コメント |
投稿者:あかさか 投稿日:2007/05/02 15:27
Pleurobranchus xhosa という種類を知りませんでした。 ネットで探してみたところ、見つかったのは以下2ページ。
http://seaslug.myweb.hinet.net/SeaSlug/NOTASPIDEA/Pleurobranchidae/PleurobranchusXhosa.htm
http://forum.kapalselam.org/2005/11/26/pleurobranchus-xhosa/
・・・うーん、自分にはカメノコとどこで見分けるのかが 分かりません。
それにしても、カナ表記で迷ってしまいそうな種名ですね(笑)
投稿者:orca 投稿日:2007/05/02 22:35
sea slug forumのカメノコフシエラガイのところを読んだ限りでは、P.xhosaはカメノコフシエラガイ(P.peroni)に比べて前立腺が小さいことで見分けるそうです。(つまり、外見から判定するのは難しいと考えられます。) http://www.seaslugforum.net/factsheet.cfm?base=pleupero
ただし、ラドマン博士はP.xhosaはカメノコフシエラガイの幼体ではないかと考えているようです。
以上を踏まえて、私はとりあえずカメノコフシエラガイでいいのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
|